オンライン資格確認システム
◆マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
(公費負担受給者証・医療証については、マイナンバーカードでは確認できませんので
必ず原本を受付へご掲示ください)
◆患者さまが同意されましたら、過去の特定健診結果や薬剤情報を閲覧可能となり、
診療に活用することができます。
初診時に下記の点数を算定させて頂きます。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)4点
マイナ保険証を利用した場合(初診時) 2点
※マイナンバーカードはお住まいの市区町村で申請が必要です。
※マイナンバーカードが無くても、これまでどおり健康保険証での受診も可能です。
【ご利用方法】
①マイナンバーカードを取得後、健康保険証利用の申込をする。
(保険証利用登録はマイナポータルで登録が可能です)
マイナンバーカードの健康保険証利用についてはこちら
②マイナンバーカードを受付のカードリーダーで読み取り、
特定健診結果・薬剤情報・限度額情報を医療機関へ提供するかを選択して終了。
顔認証付きカードリーダーの使い方はこちら
当医院のHPについて
HPは無料ツールを使用し作成しております。無料ゆえに機能に行き届かないところがございますゆえ、ご理解・ご了承下さい。